母がLINEの練習をしています。送られてきた内容になぜか涙が止まらなくて…
アイコンが区別できない…
スマホを持つか?持たないか?小学生の問題ではありません。老齢の両親の話ですがずっと拒んできました。なにかをはじめることに非常に保守的な両親です。これが老齢になってからだとさらに頑なになりますね。
『便利さを知っていて、取捨選択をする』
これは大賛成です。とっても便利!でも、わたしには必要ないもの。ですが、両親の場合は『存在は知っているが、なんかデメリットが多そう…』というイメージだけが先行し、要らない選択をしている。そんな感じです。
時代が変わっています。20代と同じように…とは難しいですが、新しいものに出会ったらこんな風に考えるといいかもしれません。
- 新しいものはなにか
- 従来のものとなにがちがうのか
- なぜ流行っているのか
- どんなメリットデメリットがあるのか
- 自分に必要か?代替でいいのか?
コツコツつづけること。しかない。
朝届いた、LINEにこうありました。
あさはやくからおつかれさま
わたしもがんばるからね
平仮名だけの文字ですが、はじめて数日でここまでできるようになりました。なにせ、LINEと電話のアイコンが見分けられない(おなじ緑だから?)…ところからはじまりましたから。
文字と格闘している母を思い浮かべたら、なんだか涙があふれてきました。すでにわたしはオフィスにいて、さあはじめるぞ!というところでした。ここ何年も早い出社をしているので、家族は全員寝ていて『いってらっしゃい』と見送られていないですね。寂しいですね。
なにかを習得するには、コツコツとつづけるしかないですね。これがたのしく生き生きといられる秘訣です。そして、時間は有限。刻々とさよならをする時間が近づいているのを感じます。できる限りやっておきたいことを進めていきます。
あたらしいことやっていきましょう
あたらしいことは、脳への刺激があります。知識・視点が広がります。投資をはじめて、経済に少し敏感になりました。独特の株式用語や企業の財務用語など、つまづく要素がたくさんあります。これを調べる。調べても調べてもまたわからないことが出てくる…時間が無いので、今回はこの辺までと区切りをつけていきます。知ったこともすぐにはインプットできないことが多々あり、狭い範囲を繰り返し繰り返し見ていくことでやっと知識が定着をしていきます。若いころの不勉強がここで影響が出ています…笑
母の血を受け継いでいますので、コツコツはきっと得意なはず!
ホリエモンの本を読む
YouTubeはよく拝見しますが、ホリエモンの本をはじめて読みました。自分軸が強く、究極の生き方だな~と思います。
- じぶんがやりたいことだけやる。
- 楽しいと思うことだけやって生きていく。
- 時間は有限だから。
その追求がどこまでできるか?はひとそれぞれですが、賛同します。他者に文句を言う前に、自問自答をしたいですね。
わたし、たのしいことやってる?
価格:1,540円 |
ペーパーの本を読む時間、いいですね。連休中はまったくITデトックスができませんでした。今年、何回かやりたいな…。そのときは、ブログを休みます、笑
価格:2,700円 |
コメント