【おうち時間】『ねぎ』に思う。ひとの価値観は変化する/中学の国語をやり直す/ワンタンを作ってみた

日々のしあわせ

『ねぎ』を持つのがいやだった…

高校生のころからだったか。時期は確実ではないが、わたしは『ねぎ』を持つのがいやだった。『ねぎ』は、もちろんあのねぎのこと。いつも家にある、時々しなってきてしまう、あのねぎだ。買いもの帰りの袋からアタマを飛び出している主張の強いねぎ。『わたし、買いものしてきました!』っていうアピール。

わたしは、あのねぎを持つのがいやだった。

理由は、『カッコ悪い』から。

ただ、それだけ。

なぜそう思うようになったのだろう。若いころ、わたしはトガっていた。いま10代20代の女性を見て微笑ましく感じるのは、なつかしいのだと思う。あぁ、わたしもあんなだったなぁ~と。ルール違反は色々した。自分で責任が取れる範囲で小さくするならOKと考えていたので、大きく道を外れることは無かった。若いころから右へならえが好きじゃなかった。母を見ていて、家族のために一生懸命の母を見ていて、『こうなりたくない』と思っていた。もっと、広い世界を見たいと思っていた。

そのことが、『ねぎがカッコ悪い』のとどうつながるのかはわからない。いま私の家には必ず『ねぎ』がある。わたしがスーパーに買いに行っている。友人から誕生日プレゼントでもらった、お気に入りのエコバッグ『SUSAN BIJL』、ネイビー×キャメルのカラーがテンションを上げてくれる。このバッグからねぎがアタマを出しているのが、なんともかわいい。そう思っている。

スーザン ベル / フォーエバー バッグ M [SUSAN BIJL Forever!]

価格:3,900円
(2023/8/23 07:00時点)
感想(39件)

『キャリア』というバリアを外したから?

1社目、2社目ではお気楽な会社員生活だった。時間に追われ、トラブルに追われたが、基本的にだれかのアシスタントだった。責任の範囲がとてもせまかった。そして、定型のことが多かった。3社目で、それはガラリと変わった。転職支援は、自己実現をしたいひとのためだけでなく、むしろ切羽詰まったひとのサポートが想像以上に多かった。『はたらく支援』をすることが、『自分のはたらきかた』の考え方を変化させた。

  • 女性も働きつづけること
  • 働きながらブラッシュアップをつづけること
  • しあわせの定義は自分で決めること

この3つが大きな柱。

40代になったころから追加された。

  • 60歳定年は、『組織が勝手に決めたルール』で、自分の道を歩いていい
  • 会社員以外に働き方がある
  • やりがい < つらい なら辞める。辞めてもなんとかなる

年齢の影響が大きいのだろう。年数に比例する経験も。働きながら喜怒哀楽をたくさん得てきた。だから、こう思える。

退職する前に5ヵ年計画を立てた。毎月いくら貯蓄に回していくか、利回り目標と試算、毎月いくらあれば生活ができるか、それを支えるスモールビジネスは何をするか…そんなことを。これを考えていたことがいまのわたしを支えている。だいぶ早く退職してしまったけれど、特に問題は無い。毎月の収入をどう得るかは、これからやっていくところ。

とにかくよく働いた20年間だった。業界特性だけでなく、企業体質もある。時間のムダをするのが嫌いだが、規模の大きな組織はそうそう変われない。それは、大手の最大の弱みだと思う。いつの間にかそれがフラストレーションになっていた。

組織は変わらない、変われない。

どんな大事件を起こそうが、組織は変わらない。そう思っている。だから、自分が変わるしかない。理由はこれだけではないが、わたしは40代で退職をした。カッコよく働いていたい、新しい世界とつながっていたい、そう思っていた。けれど、会社に所属しなくてもそれは実現が可能だ。カッコ良さってひとそれぞれ。そして、わたしの『カッコ良さ』の定義が変わったということだ。

いまの世界をやめれば、それは『新しい世界』

ずっと考えてきたカッコいい世界から離れたが、いま新しい世界を楽しんでいる。スーパーに行くことがそのひとつ。流通にはまったく興味が無かったのだが、奥の深いおもしろい世界なのでしょう。旬の野菜やフルーツを買うこと。客やスタッフ、そこに集うひとたちを見るのがたのしい。といっても、長居をしないのでほんの限られたことしか知らない。レジの手際がいいこと!無形サービスのスペシャリストだと思う。基本はあるが、それぞれ特色がある。それから、皆さんがとても親切だということ。スーパーで店員に話しかけることは無かったが、いまは聞くことが増えた。

買いものリストに載せた『ピーマン』が無かった。聞いたら、在庫を2箱持って来てくれた。忙しいのに話しかけられ、他の作業をすることで効率が落ちる。大変申し訳なく思う。手を見たら、傷だらけだった。こういう仕事があるのか。知らなかった…。スーパーがたのしい!と言っていた友人がいるが、少しわかった気がする。まぁ、多分ちがう意味だけれど、笑

苦手だった国語を克服したい!

先日、甥と一緒に行った書店で、わたしも同じ問題集を購入した。苦手な文法と読解を教えてほしいと言われたので、これをわたしもやってみることにした。文章を書いていて思うが、やはり国語は不得意だ。でも、書くことは好きだから、つづけていけばそのうちにもっと読みやすくなるかもしれない。

文法は解けるが、文法用語がなつかしい!!!五段活用、サ変活用…あったねぇ。何度も口にして覚えたね。いまの学生は、『書く』ことをしないらしい。まぁ、非効率だしね。子どものころに記憶の定着をするのは重要だから、色んな感覚を使って覚えてほしいな。

楽天ブックス

ワンタンスープを作ってみる

ひき肉をあまり使わないが、なにかで見て食べたくなった。『とりあえず多めに買っておく』ということはしない主義なので、少量の鹿児島黒豚がたまたまあったので購入。ちょっと多かったけれど、前から作ってみたかった『肉みそ』を想定して買った。ちょっと手間はかかるが、レシピを何度も見て挑戦したら簡単にできた。市販のワンタンスープはにおいが苦手なのだが、自分でつくれば自分好みになる。費用対効果はどうかわからないが、時間があるいまのわたしにはもってこいだ。料理のレパートリーが増えるし、調味料が加減できるのがうれしい。オットも美味しいと言い、残りは冷凍をしたので朝ごはんや、みそ汁が飽きたらスープにしよう。飽きないけれどね…。

いま思う。料理をやっていなくて、家事をやっていなくてよかったと、笑 新しい世界、たのしい♪

東南アジアのように、1日に何度もスコールが降った。雨上がりの美しさ。

中学国語 文法 (全問ヒントつきで ニガテでも解ける) [ 学研プラス ]

価格:880円
(2023/8/23 10:34時点)
感想(2件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました