日々のしあわせ 【日々のしあわせ】断ることで自分のしあわせを守る 何年ぶりだろうか。3軒はしごをした、笑。昼過ぎから音楽仲間の師匠のコンサートに行き、16時30分開始。まぁ、これが楽しくて集まるのよね。お酒の話の前に、素晴らしい音楽の話を。何度かお会いしたことはあったけれど、音色を聴くのは初めてだった、そ... 2024.10.24 日々のしあわせ
日々のしあわせ 【日々のしあわせ】ピラティス3回目のレッスン…80代の素敵な女性に釘付け! 3回目のピラティスレッスンをしてきた。初回に『80代の方がいるけれど、驚くわよ!』と先生に言われていた。初めてお会いしたその女性に、腰を抜かした。父と同じ歳。父も元気なひとだったが、この方も驚くほど元気だった。ピラティスを20年つづけていら... 2024.10.21 日々のしあわせ
日々のしあわせ 【日々のしあわせ】わたしの台所物語 旅先でよくテレビを見る。ローカルやBS。わが家はBSを見られない。家ではテレビを大して見ないから、ここにお金はかけないケチです、笑。大リーグはここぞ!というゲームは地上波でやってくれるし、いまは他にも多種なサービスができている。1番利用しや... 2024.10.16 日々のしあわせ
日々のしあわせ 【日々のしあわせ】ピラティス2回目のレッスン…脚がつるー 2週間ぶりにピラティスのレッスンへ行く。前回やったことは複雑で、家ではほぼ思い出せずできなかった…。しかし、時々胸式呼吸を意識したり、おなかに力を入れて凹ませてみたり、意識が変わったのは自覚できる。しかし、これまたむずかしい。『ラクする筋肉... 2024.10.11 日々のしあわせ
日々のしあわせ 【日々のしあわせ】やらない選択を考える あまり流行りものが好きじゃない。若いころはそれなりにミーハーだった。あれもこれも新しくてワクワクするものが大好きだった。いまもその傾向は少なからずあるが、『流行りもの』ではなく『自分だけのマイブーム』の波が時々寄せてくる。周りに流されないと... 2024.10.08 日々のしあわせ
日々のしあわせ 【日々のしあわせ】ピラティスをはじめる 半年くらい前から、右ひざの調子が良くない。階段を昇降するときに『モタ』っとする感じがつづいて、屈伸ができなくなった。快復してはまた違和感が出て…の繰り返し。調子が良くなると、歩くスピードが速くなりバランスを崩してしまうのだろう…。いわゆる『... 2024.09.27 日々のしあわせ
日々のしあわせ 【日々のしあわせ】歳の差フレンズと高校の演奏会へ 友人の娘がサックスを吹いている。中学から始めたときに、『楽器はどうやって選んだらいいか?』を聞かれた。わたしは社会人になってから始めたので、先生と一緒に楽器店へ行って3本吹いた。そのなかで『なんとな〜く』これかなと思ったものを購入した。だか... 2024.09.26 日々のしあわせ
日々のしあわせ 【日々のしあわせ】積水ハウスのオーナー誌150号に涙/家を自分たちで育てていく 22年前、わが家は積水ハウスで建て替えをした。父母、そして姉の4人暮らし。20代の私は結婚をするつもりが無かったので、ずっとずっとこの家に住むことを考えていた。『きずな』という積水ハウスのオーナー向け冊子がある。私はこれが大好きで、届くとす... 2024.08.27 日々のしあわせ
日々のしあわせ 【日々のしあわせ】歳の差フレンズ/近所づき合い 近所付きあいがはじまるずっと働いてきたので、近所付き合いはほとんどしたことがなかった。両親が付かず離れず上手くやってたのだろう。そへでも、子どものころからちゃん付けで呼んでくれる方々はたくさんいる。会社員を止めてからも、立ち話をする程度であ... 2024.08.23 日々のしあわせ
日々のしあわせ 【日々のしあわせ】命は限りがあることを人から学ぶ フジコ・ヘミングがこの世から去った。昨年6月、サントリーホールへ行った。大ファンであったわけではないし、クラシック好きなわけでもない。でも、サントリーホールでやることを知ってすぐにチケットを取った。コンサートにはひとりで行った。たまたま前職... 2024.05.13 日々のしあわせ