おかね&はたらく

【お金とのつきあい】甥と銀座ランチ/姉妹のお金の使い方『アリとキリギリス』/iPhone修理、母とのlineが…

夏休みも終盤、受験生の甥と銀座へ行く子どもたちはそろそろブルーになってくる時期なのだろう。私もそうだったなぁ。きらいな宿題が終わらなくって。読書感想文、図工…この辺がいつも後手後手だったのを思い出す。甥は中学3年生。高校受験が控えている。学...
おかね&はたらく

【お金とのつきあい】ピアノの練習/毎日が日曜日ってサイコー/会社を辞めてからのお金の心配

ピアノはこの暑さ…大丈夫なのか?!連日の暑さ、湿気が厳しい。ピアノの部屋に湿度計を置き、毎日何度も数値を見るので余計にそう思うのだろう。普段いる部屋ではないので、エアコンは使っていない。なので、ピアノを弾くときは朝か夜。すこし涼しくなってか...
日々のしあわせ

【おうち時間】朝から洗濯・掃除/ひとりの日/父から『絶好調!』の電話が来る

5時20分起きが定着、生きているなと感じる会社を辞めてから、起きる時間が日々変わるようになった。『日々、生きている』と感じる。体調を日々整えるための努力はしてきたが、どうしたって波はある。それを無視しアラートを消し、起きることは、どう考えて...
日々のしあわせ

【おうち時間】歯医者へ行く/家事ってたいへん…/わたしの本業って?!

歯は本当に大事にしないと…歯科に通院して半年以上が経つ。その前に通っていたが、得体の知れないコロナ禍になり恐ろしくて中断した。そして、母が亡くなったときに普段の生活ができなくなった…。歯は後回しにしてしまう、そんな傾向が私にあった。治療をす...
日々のしあわせ

【日々のしあわせ】素敵なプレゼントをいただく/リラックス空間でヘルシーランチ/有言実行は真似をしたい

とっても素敵なプレゼントをいただく♪3週間に一度、ごほうびデーにしている。そこでは心身ともにリラックスができる。笑いが止まらないときも、真剣な話をするときも、楽しい話がつづくときもある。そのときの私の心情によって変わってくる。欠かさずに通っ...
日々のしあわせ

【おうち時間】台風に思う/ドラマをしつこく繰り返し見る

鳥取駅が映る…鳥取が台風の被害を大きく受けている。昨年、旅で2回行った鳥取。そして、静岡。どちらもあちこち歩いたところで、とても思い出深い地。どうかこれ以上の被害はありませんように。旅した地が、あちこちでニュースになっている。そこに住まうひ...
おかね&はたらく

【おかね&はたらく】ジャズにうっとりする/なぜ、みんなあんなに働くのか…/備忘録:転職の条件

友人が10年ぶりに遊びに来る!ピアノ弾きの友人が遊びに来てくれた。台風が心配だったものの電車が遅延することもなく予定通り。前回は昨年の春。私の退職祝いをしてくれたとき。あれがひさしぶりだったね!わが家に来たのは2回目。ちょうど甥が遊びに来て...
両親とのわかれ・介護

【父の闘病生活】父がコロナに感染する…/医療業界をまったく知らない/娘たちができること

朝に父から電話が来る…感染しちゃったよいつも夕方に電話が来るのに、朝から電話が来た。『感染しちゃったよ、コロナ。病室全滅』と。恐れていたことが…免疫抑制の薬を飲んでいる父は感染しやすいであろうと心配をしていた。やっぱり…。誰を責めることもで...
日々のしあわせ

【出会ったひとたち】コメダへモーニング/焼きそばをつくってくれる!/オジサンとオバサンの話

迷ったらやるのが私の信条!昨夜は予定より1時間遅く寝たので、朝の目覚めは悪かった様子。それでも、5時半に起こしてと言われていたので声をかける。部活を引退し体力づくりのために、毎朝走っているという。近くの小学校まで走ると聞いたのだが、両親がい...
日々のしあわせ

甥が泊まりに来る/ふたりで焼き鳥/じいじから遺言を預かる

中学3年生、これでいいのか?!姉からいつも落ち着きがないと言われている甥。2日間一緒にいたことがないので、私にはわからない。受験生だが塾が無い期間なので、息抜きとしてわが家に泊まりに来た。だが、日々の日課はあるのでそれをこなすのが大変。行動...