両親とのわかれ・介護

【父の闘病生活】コメダへモーニング/食欲が落ちる/ごみ当番

数ヶ月ぶりにオットとコメダまで散歩。オープンと同時に入りサンドイッチをいただく。安定した味。なぜかわからないけれど、コメダに向かう途中と食べながらの会話は、仕事に関することが増える。不思議だね。どうしてなのかな。父の朝食を作るのでサッと食べ...
日々のしあわせ

【出会ったひとたち】すこし落ちる/持つべきものは…

輸血から3日経つとすこし体力が落ちてくる。朝からごはんを作るが米を残し気味になる。友人とランチする、と言うと『名古屋に行った子か?おみやげあるかな〜』と、笑ランチはこちらへ。朝晩は涼しい日がつづくが、昼間はサングラスと日傘が必須になる。もち...
両親とのわかれ・介護

【父の闘病生活】仕方ない…/めがねを観る

父の闘病について考えたとき、話したとき、この言葉を何度言ったのかな…。何度言われたかな。『仕方ない』って、いったい、どんな意味なのだろう。『めがね』をひさしぶりに観た。アマプラで観られないので、いまはHuluのお世話になって。この映画はマイ...
両親とのわかれ・介護

【父の闘病生活】一喜一憂

大学病院はさほど混雑はしていなかったけれど、検査、診察、外来治療…とあちこち行って疲れるものね…局所麻酔をしての検査、がんばったね…もうそんなにがんばらせるのもどうなのかな、と考えてしまう。貧血は6まで下がっている。リンパ腫が見られると…骨...
両親とのわかれ・介護

【父の闘病生活】退院する

介護申請をする。役所は空いていて、5分程度で終わる。転院先が決まったら連絡することになっている。予定通り、退院。1週間は長いようなあっという間のような…暑い1週間だった。自宅へ帰ると真っ先に母に線香をあげる。たくさんあるひまわりに気がつく。...
両親とのわかれ・介護

【父の闘病生活】さいごまで。

2023/7/12(水)やっと病院に連れて行く。混んでいても3時間くらいで帰る予定でエアコンをつけたまま出発。母の友人に玄関を出て会うが、挨拶だけでタクシーにサッサと乗り込む。3週間ぶりに外の動く景色を見る父は楽しそうだった。外が歩くのが大...
両親とのわかれ・介護

【父の闘病生活】涙が止まらない日…すべては諸行無常

母が亡くなったとき、その時から何日もこの状態でした。泣き疲れて止まり、小さなトリガーがあってまた泣き出して…それの繰り返し。2年が過ぎて、久しぶりにそんな状態に陥っています。誰もが驚くほど元気な父が弱ってきました。その姿が3週間くらい続いて...

【旅】JGCマイル修行⑦わたしのひとり旅

よい出会いは旅の醍醐味のひとつひとり旅が基本のわたしですが、JGC修行ももちろんひとり。修行をされている皆さまも恐らく一人が多いでしょう。他者からはあまり理解されないですし…笑そんなひとり旅では、地元の方々とのよい出会いがたくさんあり、何か...

【旅】JGCマイル修行⑥わたしのひとり旅

今回のJGC修行は、トラブルだらけ?!いま思い出しても悔しい!!!でも、素敵な出会いの旅でした。土砂降りの那覇。目的地にたどり着けず…2回目の羽田-那覇日帰りの旅。結果的にJGC修行のようになっていますが、私にとっては立派なひとり旅。本当に...
両親とのわかれ・介護

【父の闘病生活】別れは必ずやってくる…

母との別れは突然やってきたもう2年が経ちました。あの日は湿気もなく、朝から初夏の気持ちよい天気でした。1週間くらい前から少し筋力が落ちて、また自転車に乗れなくなっていました。それにともない、食事の量が減り、昼寝の時間が増えてお風呂でうとうと...