日々のしあわせ

【日々のしあわせ】歳の差フレンズと近所付き合い

わが家をリフォームするにあたり、荷物の片付けに追われている…。わたしの荷物は少ない!と豪語していたのにも関わらず、キッチンや洗面、お風呂、トイレなど生活用品であふれている。どうして…?!とりあえず、この荷物たちをどかさなければいけない。部屋...

【旅】あたらしい旅のカタチ5

5回目のレッスン付きの旅に出ている。昨夜は、正月に誘いがあった方と再会を乾杯した。わたしに何かおみやげを…と考えたけれど、それよりもここのおいしい日本酒を一杯、とご馳走してくれた。男前の心意気に、『わたし、オッサンなんです。オッサンだねぇと...
おかね&はたらく

【はたらく&おかね】

アルバイトをはじめた。というより、ボランティアに近いカタチで。3年前に自治体のサポート制度に登録をした。すっかり忘れていたところに、先週電話がかかってきた。『サポートをお願いしたいというお母さんがいます』場所と希望を聞いて、即答した。我なが...
日々のしあわせ

【日々のしあわせ】丁寧な暮らしっていったいなに?!

会社を40代で早期退職してから、3年が経つ。いまやっていることを話すと、よく言われることがある。『丁寧な暮らしをしてるって感じでいいよね。わたしもやりたいなー』丁寧な暮らしって、なに?!なんなの?!わたしが働いていたときは、丁寧な暮らしなん...
日々のしあわせ

【日々のしあわせ】コストと時間をかけて『分散投資型の友情』をつくる

仕事の不出来で、人生が決まるわけではない。先日、友人の同僚が50代で亡くなったそうだ。驚くほどのことでもない。そういう年代だから。40になったばかりの同僚を見送ったことがあるので、ほかの人よりは覚悟をしている。『仕事はあまりできなかったんだ...

【旅】旅の心得を自分なりに考える

人間は自分勝手な生きものだと思う。自然のなかで共存していた動物たちを追いやり、被害に遭っては銃で撃つ。知床に行ったとき、ツアーガイドに言われた。『これからわたしたちは、自然の中にお邪魔します。そういう気持ちでいて欲しい。』心に残っているとい...
日々のしあわせ

【日々のしあわせ】年の差フレンズとパンケーキランチ

音楽仲間のひとりと、恒例のパンケーキランチ。『今日はお迎えにあがりましょうか?』と連絡が入った。風が強く寒い日。いつもはわが家から徒歩で向かう。『風に飛ばされそうなので、送迎をお願いします!』と返した。車に乗ってからの会話。『今年もよろしく...
両親とのわかれ・介護

【父とのわかれ】年賀状を頼りに父の旧友に会いに行く

父がこの世を去り、1年が経った。時々、あの日を思い出すことがある。母がいなくなって寂しかったが、父とオットと3人で過ごした2年半はケンカもしながら楽しい日々だった。年賀状が3枚届いた。山岳会を通じて父のことは伝えてもらったので、もう来ないと...
日々のしあわせ

【日々のしあわせ】こんなラジオを聴いています、こんな本を読んでいます

あなたに、『友人』はどんなことをしてくれますか?わたしの大切な友人たちは、こんなことをしてくれる。否定をせずにひたすら共感をしてくれる灯台になってくれる狭い路地を教えてくれるどれもわたしにとって大切である。ある友人にやりたいことを話すと、読...
ガーデニング

【ガーデニング】助っ人にまなび、珈琲とおしゃべり

ガーデンデザインのレッスンに通い、数ヶ月にわたりこうしたい!と妄想をし続けている。基本がわかっていないので、迷うことばかりである。調べてはつまづき、調べてはつまづく。まるで、英文を読んでいるような気がしてくる。ひとつだけ、早い段階で決めたこ...