両親とのわかれ・介護 【両親との別れ・介護】父の遺品整理をはじめる 父の遺品整理が大変である。古くは父が生まれる前の昭和初期のモノから、平成、令和と買い続けてきた膨大な量の本。作り付けの天井高の本棚は、すべて父の本で入れるスキマが無かった。姉家族も一緒に何往復もして畳の部屋に移したら、まるで古本屋のようにな... 2024.10.04 両親とのわかれ・介護
日々のしあわせ 【日々のしあわせ】ピラティスをはじめる 半年くらい前から、右ひざの調子が良くない。階段を昇降するときに『モタ』っとする感じがつづいて、屈伸ができなくなった。快復してはまた違和感が出て…の繰り返し。調子が良くなると、歩くスピードが速くなりバランスを崩してしまうのだろう…。いわゆる『... 2024.09.27 日々のしあわせ
日々のしあわせ 【日々のしあわせ】歳の差フレンズと高校の演奏会へ 友人の娘がサックスを吹いている。中学から始めたときに、『楽器はどうやって選んだらいいか?』を聞かれた。わたしは社会人になってから始めたので、先生と一緒に楽器店へ行って3本吹いた。そのなかで『なんとな〜く』これかなと思ったものを購入した。だか... 2024.09.26 日々のしあわせ
おかね&はたらく 【おかね&はたらく】遺言書をしたためる・子どもがいないわたし やっとのことで遺言書を書くひとには向き不向き、得手不得手がある。わたしは、行政の書式がとにかく苦手。古い言い回しや、堅苦しい単語の羅列…読む気になれない。となると、やらなきゃな~と思っても後回しになる。母が亡くなり、父が亡くなり、とにかく手... 2024.09.10 おかね&はたらく
両親とのわかれ・介護 【両親との別れ・介護】①化学療法と向き合う/余命を確認する… 予想外のサヨナラ父の死因は『感染症』だった。まさかこんなにあっけないサヨナラになるなんて…。闘病生活は7ヶ月だった。もし父が化学療法を必要とする病気でなかったならば、わたしは今だに病院に対して納得がいかなかっただろう。『もし、あのとき感染症... 2024.08.29 両親とのわかれ・介護
日々のしあわせ 【日々のしあわせ】積水ハウスのオーナー誌150号に涙/家を自分たちで育てていく 22年前、わが家は積水ハウスで建て替えをした。父母、そして姉の4人暮らし。20代の私は結婚をするつもりが無かったので、ずっとずっとこの家に住むことを考えていた。『きずな』という積水ハウスのオーナー向け冊子がある。私はこれが大好きで、届くとす... 2024.08.27 日々のしあわせ
日々のしあわせ 【日々のしあわせ】歳の差フレンズ/近所づき合い 近所付きあいがはじまるずっと働いてきたので、近所付き合いはほとんどしたことがなかった。両親が付かず離れず上手くやってたのだろう。そへでも、子どものころからちゃん付けで呼んでくれる方々はたくさんいる。会社員を止めてからも、立ち話をする程度であ... 2024.08.23 日々のしあわせ
おかね&はたらく 【おかね&はたらく】資格の断捨離/無職の節約生活 18年間継続保持をしていた資格を手放すあ~スッキリ♪前職で取得していた、キャリアカウンセラー資格を来月で手放す。更新するためには数年間で定められたテーマの学習が必要で、お金も時間もそれはそれは大変だった。もちろん、新しい知識を得たり仲間がで... 2024.08.20 おかね&はたらく
両親とのわかれ・介護 【両親とのわかれ・介護】新盆でも墓には行かない 父の新盆であった。3年前の母の新盆と同様、特に何もしない。『真言宗』として供養してもらい墓には入ったが、その後は何もしない主義である。納骨の日以来、わたしは墓参りに行っていない。姉家族、母の友人、父の友人たちが何度も墓参りに行ってくれた。で... 2024.08.20 両親とのわかれ・介護
両親とのわかれ・介護 【父とのわかれ・介護】母と最後の焼きそば/母の命日に思う/葬儀社をどこにする? 母の命日から3年、父もいない母との突然の別れから3年が経った。昼には焼きそばを作った。父も居なくなってしまって初めてむかえたこの日。とてつもなく寂しくなった。あの日を、1日の経過を思い出す。3年前の6月3日、在宅で仕事をしていた。前兆だった... 2024.06.04 両親とのわかれ・介護