歳の差フレンズ

日々のしあわせ

【日々のしあわせ】歳の差フレンズと近所付き合い

わが家をリフォームするにあたり、荷物の片付けに追われている…。わたしの荷物は少ない!と豪語していたのにも関わらず、キッチンや洗面、お風呂、トイレなど生活用品であふれている。どうして…?!とりあえず、この荷物たちをどかさなければいけない。部屋...
日々のしあわせ

【日々のしあわせ】コストと時間をかけて『分散投資型の友情』をつくる

仕事の不出来で、人生が決まるわけではない。先日、友人の同僚が50代で亡くなったそうだ。驚くほどのことでもない。そういう年代だから。40になったばかりの同僚を見送ったことがあるので、ほかの人よりは覚悟をしている。『仕事はあまりできなかったんだ...
日々のしあわせ

【日々のしあわせ】年の差フレンズとパンケーキランチ

音楽仲間のひとりと、恒例のパンケーキランチ。『今日はお迎えにあがりましょうか?』と連絡が入った。風が強く寒い日。いつもはわが家から徒歩で向かう。『風に飛ばされそうなので、送迎をお願いします!』と返した。車に乗ってからの会話。『今年もよろしく...
日々のしあわせ

【日々のしあわせ】歳の差フレンズとドライブ&野菜の収穫

友人夫妻とママのいる店へ。ここは紹介制らしい。伺ったのは3回目でだいぶ慣れてきた、笑。ママは母世代の方で、この店は母から数えて60年以上続けているらしい。すごいなぁ。経営者が多くの顧客になるような店だから、それなりの話が耳に入るのだろう。本...
日々のしあわせ

【日々のしあわせ】歳の差フレンズと高校の演奏会へ

友人の娘がサックスを吹いている。中学から始めたときに、『楽器はどうやって選んだらいいか?』を聞かれた。わたしは社会人になってから始めたので、先生と一緒に楽器店へ行って3本吹いた。そのなかで『なんとな〜く』これかなと思ったものを購入した。だか...
日々のしあわせ

【日々のしあわせ】歳の差フレンズ/近所づき合い

近所付きあいがはじまるずっと働いてきたので、近所付き合いはほとんどしたことがなかった。両親が付かず離れず上手くやってたのだろう。そへでも、子どものころからちゃん付けで呼んでくれる方々はたくさんいる。会社員を止めてからも、立ち話をする程度であ...