【おうち時間】ゆったりゆっくり身体をととのえる

日々のしあわせ

この連休はおうちでのんびりしました。旅行はキャンセル…身体のあちこちを労われました。

睡眠時間をたっぷりと

ふだんの生活では、睡眠6~7時間。朝は4時半起き。1時間で支度をして会社へ向かいます。いいですよ。静かな早朝に空気がまだよどんでいない時間。混雑していない電車に乗っていくのもストレス軽減です。

連休3日目くらいから会社のことを思い出さなくなります。なので、連休は3日以上ないとリフレッシュした気になれません…。

やりたいことができた連休

リストアップした『やることリスト』をほぼ網羅しました。足りなかったのは本を読む時間。本を読んでいると、いい天気だからなのか日頃の疲れなのか、リラックスし過ぎなのか眠気が襲ってきます、笑 なのでいつの間にか1,2時間うとうとと…。いつもの週末には無いことなので、たっぷり睡眠が取れました。

年齢とともに、身体のあちこちにガタがきたなぁと思うようになりました。職業病であろう、左耳の調子や肩こり、腰痛。現代病であろう、手首・指の痛み。そして、運動不足による血行不良。あちこちきましたね。

数か月前の年末年始に頭痛がひどく、10日以上治らなかったことがありました。首・肩こりが原因だったようでリフレッシュする連休がつぶれてしまいました。

今年の目標のひとつ、『健康診断でAを増やす』

コーチングを受けていますが、わがコーチとこれを決めました。早いもので5月に入りました。毎年6月以降の後半が忙しくなりますが、今年はさらに忙しくなります。

  • ミニコンサートを開催(今年も会場を押さえましたが結局中止…夏に再度チャンスを狙います!)
  • 資格取得(5月スタート、全10回コース)
  • 旅行(4回は行きたい)
  • コンサート開催(12月予定)

予定が埋まっているほうが、わたしは能動的になれるので性に合っています。体力はあるほうですが、首リンパの滞留が以前からひどいのでここから影響が来ていることが多いようです…。

弱いところを知り労わること

20代のころは身体のことを考えるなんてしたことも無かったです。健康優良児でしたから。これは両親に感謝をしています。いまでも十分に健康ではありますが、運動不足が原因だと思っています。散歩やストレッチ、ヨガ、そして大好きなYouTubeで一緒にダンス♪これがとっても楽しいです。汗をかくことの気持ちよさを思い出させてくれます。

上を向くと左の肩甲骨に激痛が走っていましたが、この7日間ですこしだけ改善がされました。また戻ってしまうんだろうなぁ…

時間の余裕は、心身の余裕

仕事から帰宅して、ヘトヘトになっているとき、『さぁ。筋トレやるぞ~』となかなか思えないものです。交感神経を副交感神経に切り替えてクールダウンしたいのに、また交感神経を優位にしなければいけないのはキツイですから。できることは何か。

  • 通勤時間を短くする
  • 労働時間を短くする
  • 労働日数を減らす
  • 時間に余裕をもって仕事ができる

こんなところが思いつきます。しかし、会社員はこれがむずかしい…。できることを考えてみました。

  1. 引っ越す
  2. テレワークが多い企業へ転職する
  3. 定時で帰る
  4. 有給休暇を利用する
  5. 効率を追求する
  6. 意味がない業務は(こっそり)やらない

わたしがいまできるのは、この4つ。

  • 定時で帰る
  • 有給休暇を利用する
  • 効率を追求する
  • 意味がない業務は(こっそり)やらない

本当は…会社員生活を終了したい。

現状難しいので、いま必死に資産形成をしています、笑 目標が明確になったいま、会社員生活も割り切ってたのしくなります。

拘束時間を減らしたい…会社員の永遠の課題ですね。すこしずつなんとかしていきます。

この小道が大好き。週末の散歩がルーティンになってきましたね。

来月、大分旅行が決定しました~♪いまからワクワクしています!

大分/旅行【3000円以上送料無料】

価格:880円
(2021/5/5 08:44時点)
感想(0件)

るるぶ大分別府 湯布院くじゅう ’22/旅行【1000円以上送料無料】

価格:1,078円
(2021/5/5 08:44時点)
感想(0件)

5月5日は子どもの日!わが家も柏餅をを頂きます♪

かしわ餅 【日本全国・送料無料】冷凍・柏もち【バイキング】10個【smtb-t】(十勝産つぶあん・十勝産こしあん・みそあん・よもぎ)柏餅【個包装】【マツコの知らない世界 キノアン】こどもの日 初節句 男の子節句

価格:2,462円
(2021/5/5 08:41時点)
感想(30件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました